プロフィール

代表・パーソナルトレーナー・パワーリフター・SBDコラムニスト
栗原 弘教 / Hironori Kurihara
ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会 2連覇
東京都パワーリフティング選手権大会 優勝3回(東京都記録保持者)
東京都ベンチプレス選手権大会 優勝1回
出身地:栃木県矢板市
誕生日:1985年12月10日
専門はコンディショニングとBIG3の適切な指導から、身体を健康に保ちBIG3の使用重量を向上させる職人トレーナー。現場指導の他にもフィットネス関連媒体(HPから記事、サービスまで)の監修やアドバイスなども行っている。
保有資格
■NKT(NeuroKinetic Therapy) Level1資格者
■ EBFA公認Barefoot Training Specialist
■ Soft Tissue Specialist (K-MAP Chiropractic & Sport Therapy 個別軟部組織リリース講習修了者)
■ 関西医科大学健康科学センター認定メディカルパーソナルトレーナー修了者
■ リアライン・コア認定トレーナー
■ 日本パワーリフティング協会公認3級審判員
■ 保健体育高校一種免許
サポート選手&チーム経歴
■栃木県立大田原高等学校 野球部 S&Cヘッドトレーナー兼アスレティックトレーナー ‘10(秋)~’15(秋)
【成績】
‘11 春季栃木県大会 優勝 (52年ぶり) 同 春季関東大会出場
‘12 春季栃木県大会 ベスト8
‘12 秋季栃木県大会 ベスト8
‘12 栃木県1年生県大会 優勝 (初)
‘13 春季栃木県大会 準優勝
同 春季関東大会出場
‘14 春季栃木県大会 ベスト4
‘14 第96回全国高校野球選手権 栃木県大会 ベスト4 (17年ぶり)
‘15 第97回全国高校野球選手権 栃木県大会 ベスト8
■那須BLASEN(プロロードレースチーム) ‘14スポットサポート

■NPBプロ野球選手
■パワーリフター
■JPTプロロードレーサー(自転車競技)
■女子プロ野球選手
■東都六大学野球部員
■女子プロキックボクサー
■Jr.アルペンレーサー(国体、インターハイ出場選手)
専門競技歴・主な成績
硬式野球
投手/外野手(小~社会人硬式野球)
第85回全国高等学校野球選手権栃木大会 優秀選手
パワーリフティング
世界選手権大会出場 2回
全日本選手権大会 Classic部門 優勝2回 準優勝1回
全日本選手権大会 Equipped部門 優勝1回
国民体育大会(現 国スポ) 3位1回 入賞複数回
日本記録、東京都記録保持
戦績
’10 長野県ベンチプレス大会82.5kg級 優勝(ノーギア)
’12 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会出場
一般男子 83kg級 第10位 記録 SQ 200kg / BP 115kg / DL 205kg / Tot 520kg
’13 長野県パワーリフティング選手権大会出場(ノーギア)
一般男子 83kg級 優勝 記録 SQ 195kg / BP 120kg / DL 210kg / Tot 525kg
’13 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会出場(ノーギア)
一般男子 83kg級 第8位 記録 SQ 200kg / BP 125kg / DL 205kg / Tot 530kg
‘16 首都圏ベンチプレス選手権大会(ノーギア)
一般男子93kg級 第4位 記録 135kg
‘16 世田谷区ベンチプレス大会(ノーギア)
一般男子83kg級 準優勝 記録 125kg
‘16 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子83kg級 第6位 記録 SQ 190kg / BP 120kg / DL 200kg / Tot 510kg
‘17 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子83kg級 19位/31人 記録 SQ 205kg / BP 135kg / DL 230kg / Tot 570kg
‘17 東京都秋季パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子93kg級 第3位 記録 SQ 240kg / BP 140kg / DL 240kg / Tot 620kg
’18 白馬村パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子93kg級 優勝 記録 SQ 235kg / BP 150kg / DL 250kg / Tot 635kg
‘18 第22回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会出場(ノーギア全国大会)
一般男子 93kg級 10位 記録 SQ 240kg / BP 145kg / DL 240kg / Tot 625kg
‘18 世田谷区ベンチプレス大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 170kg
‘18 東京都秋季パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 265kg / BP 160kg / DL 260kg / Tot 685kg
SQ 265kg 東京都記録樹立 / Total 685kg 東京都記録樹立
‘18 埼玉県パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 オープン参加 記録 SQ 270kg / BP 165kg / DL 245kg / Tot 680kg
‘19 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 5位 記録 SQ 270kg / BP 165kg / DL 260kg / Tot 695kg
‘19 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 3位 記録 SQ 270kg / BP 160kg / DL 260kg / Tot 690kg
‘19 いきいき茨城ゆめ国体関東ブロック予選パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 4位 記録 SQ 260kg / BP 170kg / DL 260kg / Tot 690kg
‘19 いきいき茨城ゆめ国体パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 4位入賞 記録 SQ 280kg / BP 170kg / DL 260kg / Tot 710kg
‘20 ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会:三重(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 13位 記録 BP 167.5kg
‘20 ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会:徳島(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 8位 記録 BP 180kg
‘21 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会:兵庫(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 290kg / BP 185kg / DL 270kg / Tot 745kg(自己新記録)
‘21 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 280.5kg / BP 180kg / DL 275.5kg / Tot 736kg
SQ 280.5kg DL 275.5kg 2種目で東京都新記録樹立(当時)
‘21 東京都ベンチプレス選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 190kg
‘22 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会:沖永良部島(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 290kg / BP 192.5kg / DL 280kg / Tot 762.5kg(自己新記録)
‘22 春季 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 300kg / BP 185kg / DL 285kg / Tot 770kg(自己新記録)
SQ 300kg DL 285kg Total 770kg 3部門で東京都新記録樹立(当時)
‘22 World Open Classic Powerlifting Championship 2022 Sun City(世界大会)
一般男子105kg級 13位 記録 SQ 290kg / BP 187.5kg / DL 275kg / Tot 752.5kg
‘22 いちご一会とちぎ国体パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 4位入賞 記録 SQ 285kg / BP 187.5kg / DL 275kg / Tot 747.5kg
‘23 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会:佐賀県(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 準優勝 記録 SQ 302.5kg / BP 192.5kg / DL 285kg / Tot 780kg(自己新記録)
‘24 全日本パワーリフティング選手権大会 Equipped部門
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 361kg / BP 245kg / DL 272.5kg / Tot 878.5kg
SQ 361kgの日本記録樹立
‘24 佐賀国体パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 3位 記録 SQ 300kg / BP 195kg / DL 280kg / Tot 775kg
‘24 World Open Equipped Powerlifting Championship 2024 Reykjavik(アイスランド/世界大会)
一般男子105kg級 12位 記録 SQ 362.5kg / BP 260kg / DL 277.5kg / Tot 900kg
SQ 362.5kgの日本記録樹立。日本人史上6人目のトータル900kg達成
‘25 全日本ベンチプレス選手権大会 Classic部門
マスターズ1男子105kg級 優勝 記録 BP 200kg
‘25 全日本パワーリフティング選手権大会 Classic部門
一般男子120kg級 5位入賞 記録 SQ 310kg / BP 202.5kg / DL 275kg / Tot 787.5kg
マスターズ1 SQ 310kg、Total787.5kgの日本記録樹立
公式大会ベスト記録・保持記録
一般男子 105kg級
SQ 302.5kg / BP 195kg / DL 285kg / Total 780kg
S-BP 195kg
一般男子 120kg級
SQ 330kg / BP 202.5kg / DL 287.5kg / Total 805kg
S-BP 200kg
日本記録保持
Classic部門 マスターズ1男子 120kg級
SQ 310kg / Total 787.5kg
Equipped部門 一般男子 105kg級
SQ 362.5kg
東京都記録保持
一般男子 105kg級
SQ 300kg / Total 770kg
一般男子 120kg級
SQ 305kg / Total 780kg
経歴
2004
◉トレーナーを目指し日本大学文理学部体育学科に入学。
スポーツバイオメカニクスやスポーツ運動学の授業に魅力を感じ、2年生までは野球しかしてませんでしたがトレーナーになるべく勉強開始。
◉【保健体育高校第一種免許取得】スポーツバイオメカニクス専攻
2007
◉大学在学中にパーソナルトレーナー派遣会社と業務委託契約を結ぶ。
◉パーソナルトレーナー養成アカデミー卒業後、㈱東急スポーツオアシス港北店、新宿店、㈱ティップネス国領店にてトレーナー業務開始。
2008
◉新御茶ノ水のジムを共同責任者として運営。
◉パーソナルトレーナー養成アカデミー講師就任。
複数の大手フィットネスクラブへの研修なども担当。
◉【関西医科大学健康科学センター認定メディカルパーソナルトレーナー講習修了 Medical Personal Trainer】
年間1500本以上のセッションを経て、アスリートからお年寄りまで様々なクライアントの症状に対応出来るようになりました。
より自由に、より多くの方とトレーニングをするために独立。
◉【㈱佐藤スポーツプラザ認定加圧トレーニングインストラクター資格取得】
2009
◉毎月1回、運動&栄養セミナーを開始。
◉専門職向けに講師業開始。
◉都内・神奈川県内公共施設、自宅への出張パーソナルトレーニング開始。
2010
◉母校である、栃木県立大田原高等学校 野球部トレーニングコーチ就任。
◉日本パワーリフティング協会公認3級審判員資格取得。
第2回長野県ベンチプレス選手権大会(ノーギア) シニア82.5kg級 優勝
2011
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 選抜高校野球選手権21世紀枠最終選考まで残るが惜しくも落選。
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 春季栃木県大会 優勝(52年ぶり2度目)

◉栃木県立大田原高等学校 野球部 関東大会出場
◉【Body Code System in Italy認定MasterStretchR マスターストレッチ トレーナー資格取得】
2012
恵比寿加圧トレーニング&マスターストレッチスタジオ“Master Mind”を出店。
健康と経済の関係性や医療費問題などを多くの方に知って欲しい!と毎月『健康経済セミナー』スタート。
◉ノーギア国内最高峰の大会『ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会』初出場
一般男子83kg級 第10位 記録 SQ 200kg / BP 115kg / DL 205kg / トータル 520kg。
◉Master Mindパーソナルトレーナー養成講習スタート。
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 栃木県1年生県大会 優勝 (初)
2013
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 春季栃木県高校野球大会 準優勝
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 関東大会出場
長野県パワーリフティング選手権大会出場(ノーギア)
一般男子 83kg級 優勝
記録 SQ 195kg / BP 120kg / DL 210kg / TL 525kg
ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会出場(ノーギア)
一般男子 83kg級 第8位
記録 SQ 200kg / BP 125kg / DL 205kg / TL 530kg
◉【筋・筋膜性腰痛、坐骨神経痛に対するコンディショニングアプローチ】ワークショップ開催
◉【変形性膝関節症に対する効果的なモビライぜーション方法】ワークショップ開催
◉その他多数の専門家向けWSを開催。
2014
◉恵比寿より目黒へ店舗移転
◉地域密着型プロロードレースチーム【那須BLASEN】スポットサポート
(’14シーズン:Jプロツアー5位/20位)
◉小野寺 玲選手(プロロードレーサー)へパーソナルトレーニング実施

◉若手トレーナー向け勉強会【HOPE】東京支部開催セミナーゲスト講師
【関節モビリゼーション】入門・基礎編
◉【リアライン・コア認定トレーナー 資格取得】
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 春季栃木県高校野球大会 ベスト4
◉栃木県立大田原高等学校 野球部 第96回全国高校野球選手権 栃木県大会 ベスト4 (17年ぶり)
◉【EBFA公認Barefoot Training Specialist 資格取得】
2015
◉軟部組織個別アプローチ講習修了者【 Soft Tissue Specialist 】
◉Presented by K-MAP Academy( K-MAP Chiropractic & Sport Therapy )
2016
‘16 首都圏ベンチプレス選手権大会出場(ノーギア)
一般男子93kg級 第4位 記録 135kg
‘16 世田谷区ベンチプレス大会出場(ノーギア)
一般男子83kg級 準優勝 記録 125kg
‘16 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子83kg級 第6位
記録 SQ 190kg / BP 120kg / DL 200kg / Tot 510kg
2017
◉『筋トレが最強のソリューションである』『尻トレが最強のキレイをつくる』『筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方』の著者であるTestosteron氏(Twitterフォロワー数: 約90万人)の理念に共感し、アスリートの為の、アスリートによる、アスリートのWEBメディアである「STRONG GENIUS」へ執筆陣として参画しコラム掲載中。



‘17 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会(ノーギア)*
一般男子83kg級 19位/31人
記録 SQ 205kg / BP 135kg / DL 230kg / Tot 570kg
◉NKT(NeuroKinetic Therapy) Level1資格者取得
◉事業拡大の為にスタジオを恵比寿へ移転し、リニューアルOpen(3.11〜)
◉FOLEフィットネスクラブ様所属パーソナルトレーナー研修を実施。
◉プロ野球選手パーソナルトレーニング スポット担当 (日本ハムファイターズ所属選手)
‘17 東京都秋季パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子93kg級 第3位
記録 SQ 240kg / BP 140kg / DL 240kg / Tot 620kg
◉ダイエット・ボディメイク専門サイト『DIET GENIUS』の監修役に就任 (*〜’18.1まで)
◉なないろ日和等、TV番組出演
2018
’18 白馬村パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子93kg級 優勝 記録 SQ 235kg / BP 150kg / DL 250kg / Tot 635kg
‘18 第22回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会出場(ノーギア全国大会)
一般男子 93kg級 第10位 記録 SQ 240kg / BP 145kg / DL 240kg / Tot 625kg

◉世界的なトレーニングギア&アパレルであるSBD Apparel JapanのSBDコラム二ストとして、トレーニングやコンディショニングについての専門記事の執筆を開始。
‘18 世田谷区ベンチプレス大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 170kg
‘18 東京都秋季パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 265kg / BP 160kg / DL 260kg / Tot 685kg
SQ 265kg 東京都記録樹立 / Total 685kg 東京都記録樹立

‘18 埼玉県パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 オープン参加 記録 SQ 270kg / BP 165kg / DL 245kg / Tot 680kg
2019

‘19 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 第5位 記録 SQ 270kg / BP 165kg / DL 260kg / Tot 695kg(自己ベスト記録更新)

‘19 東京都パワーリフティング選手権大会 国体1次予選(ノーギア)
一般男子105kg級 第3位 記録 SQ 270kg / BP 160kg / DL 260kg / Tot 690kg
*国体1次予選通過
‘19 いきいき茨城ゆめ国体関東ブロック予選パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 第4位 記録 SQ 260kg / BP 170kg / DL 260kg / Tot 690kg
‘19 いきいき茨城ゆめ国体パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 第4位入賞 記録 SQ 280kg / BP 170kg / DL 260kg / Tot 710kg(自己ベスト+15kg記録更新)
SQ 第3試技 280kg


◉秋季東京都パワーリフティング選手権大会へ協賛を行いました。
Master Mindとして初のブース出店。
*スタッフ・会員様と記念写真

ブースではオリジナルジムTシャツの販売とコンディショニングブースを設けて選手や観戦にいらっしゃった方のお身体をみさせて頂きました。


◉北海道BURST LIMIT様にてBIG3Absolute Powersスペシャルセミナー実施
*デッドリフトセミナー講師担当




◉世界有数のバーベル&トレーニング器具メーカーであるAmerican Barbell Japanの公式アンバサダーに就任(2022年末契約終了)
2020
‘20 ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会(シングルベンチプレス:ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 13位 記録 BP 167.5kg
‘20 ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会(シングルベンチプレス:ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 8位 記録 BP 180kg
ジャパンクラシックベンチプレスの様子
2021
‘21 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 290kg / BP 185kg / DL 270kg / Tot 745kg(全種目自己新記録)
ジャパンクラシックパワー初優勝

スクワット第3試技 290kg

‘21 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 280.5kg / BP 180kg / DL 275.5kg / Tot 736kg
SQ 280.5kg DL 275.5kg 2種目で東京都新記録樹立

◉Master Mindとして、春季東京都パワーリフティング選手権大会(3大会)へ協賛を行いました。

◉株式会社 mybest 様 記事監修 (監修など協力した記事などはこちらからご覧頂けます。)
◉ランク王株式会社 様 記事監修 (監修など協力した記事などはこちらからご覧頂けます。)
‘21 東京都ベンチプレス選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 190kg
2022
‘22 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会:沖永良部島(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 290kg / BP 192.5kg / DL 280kg / Tot 762.5kg(自己新記録)
‘22 春季 東京都パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 300kg / BP 185kg / DL 285kg / Tot 770kg(自己新記録)
SQ 300kg DL 285kg Total 770kg 3部門で東京都新記録樹立

春季東京都大会ブース出店。
ジムメンバーもお手伝い頂きありがとうございました。


‘22 World Open Classic Powerlifting Championship 2022 Sun City(世界選手権大会)
一般男子105kg級 16位 記録 SQ 290kg / BP 187.5kg / DL 275kg / Tot 752.5kg

‘22 いちご一会とちぎ国体パワーリフティング選手権大会(ノーギア)
一般男子105kg級 4位入賞 記録 SQ 285kg / BP 187.5kg / DL 275kg / Tot 747.5kg
ABSOLUTE POWERS×MBC POWERトレーニングキャンプ実施
日本初開催となるBIG3トレーニングキャンプを長野県菅平にて開催。
講師として参加しトレーニングプログラミング座学、デッドリフト実技の項目を担当。



Master Mindとして東京都パワーリフティング協会へシルバースポンサーとして年間協賛させて頂きました。

2023
SQ:302.5kg

‘23 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会:佐賀県(ノーギア全国大会)
一般男子105kg級 準優勝 記録 SQ 302.5kg / BP 192.5kg / DL 285kg / Tot 780kg(自己新記録)
◉株式会社 rentry 様 記事監修 (監修など協力した記事などはこちらからご覧頂けます。)
2024
‘24 全日本パワーリフティング選手権大会 Equipped部門
一般男子105kg級 優勝 記録 SQ 361kg / BP 245kg / DL 272.5kg / Tot 878.5kg
SQ 361kgの日本記録樹立

‘24 佐賀国体
一般男子105kg級 3位 記録 SQ 300kg / BP 195kg / DL 280kg / Tot 775kg
‘24 世界Equippedパワーリフティング選手権大会 / アイスランド
一般男子105kg級 12位 記録 SQ 362.5kg / BP 260kg / DL 277.5kg / Tot 900kg
SQ 362.5kgの日本記録樹立
日本人史上6人目のトータル900kg達成


2025
‘25 全日本ベンチプレス選手権大会 Classic部門
マスターズ1男子105kg級 優勝 記録 BP 200kg

‘25 全日本パワーリフティング選手権大会 Classic部門
一般男子120kg級 5位 記録 SQ 310kg / BP 202.5kg / DL 275kg / Tot 787.5kg
マスターズ1 SQ 310kg、Total787.5kgの日本記録樹立


and more…
*「全日本パワーリフティング選手権大会(旧ジャパンクラシック) Classic部門」は国内最高峰のパワーリフティングのノーギア/Classic大会です。
*「全日本ベンチプレス選手権大会(旧ジャパンクラシック) Classic部門」は国内最高峰のベンチプレスのノーギア/Classic大会です。
*「全日本パワーリフティング選手権大会 Equipped部門」は国内最高峰のパワーリフティングのフルギア/Equipped大会です。