第4回Master Mindクラシックパワーリフティング大会の様子

昨年12月15日に開催しましたMaster Mindクラシックパワーリフティング大会ですが、ご参加頂いた多くの方々の熱い試技によってとても盛り上がりました。

改めてご参加頂きました皆様ありがとうございました。

(大会レポートがこのタイミングになってしまい申し訳ありません。。。)

今年も開催をする予定ですので、ぜひご友人などとお誘い合わせの上ご参加頂ければ幸いです。

大会の様子

大会はゲスト2名、選手18名の合計20名で、公式大会同様のルールで行われました。

皆さん緊張の面持ちの中しっかりと成功試技を重ね、自己ベストにチャレンジする姿に他の参加者から大きな声援が飛んでいたのが印象的でした。

パワーリフティング競技の良さの一つに例え知らない選手でも声援を送るという習慣が挙げられると思います。

緊張の中全力を出し粘っている試技中などで大きな声援を受けると、やはりもうひと頑張りできたり気持ちを強く持てたりする事で好記録に繋がる事が多いです。

第1種目:スクワット

スクワットは第1種目という事もあり選手の皆さんは緊張の面持ちでした。

特にスクワットの第1試技は、どんなベテラン選手でも緊張すると言われている程に緊張します。

故に、第1試技を落ち着いて確実に成功させる事が、その後の試技をスムーズに展開させる為に重要となります。

ゲストリフター:渋谷優輝選手 240kg

第2種目:ベンチプレス

男性に特に人気のあるベンチプレス。

パワーリフティングのベンチプレスは競技ベンチプレスとなるので、明確なルールに則り行われます。

審判の合図でスタートし、頭や足が動いてはいけませんし、お尻もベンチ台から浮いてはいけません。

加えて、胸につけて一旦停止後に審判の「プレス」の合図に合わせて挙上しなければいけないので、多くの方がトレーニングで行っている所謂タッチ&ゴー方式のベンチプレス、お尻浮きのベンチプレスとは大きく内容が異なります。

記録もお尻を浮かさない事や胸に付けて一旦停止させるという手順を踏む為、タッチ&ゴーなどに比べると個人差はありますが5〜10kg程度低くなる傾向があります。

故に、公式大会などのルールで出された記録は厳しいルールの中で認められた記録となるので、皆さん誇るべき記録だと思います。

ゲストリフター:木下進人選手 215kg

最終種目:デッドリフト

デッドリフトは最終種目となり、ここで勝負が決まって行きます。

僅差の選手同士の記録の被せ合いや重量選択の心理戦など、パワーリフティング競技の醍醐味が味わえる種目であり、ハラハラするスリル感等も感じられる種目です。

特に、スクワット+ベンチプレスが得意なサブトータル型と、デッドリフトが得意なデッドリフタータイプなど、3種目で特性が大きく異なる事から、先行逃げ切り型の選手にデッドリフターが一気に被せて抜き去るという大逆転勝利がドラマチックに決まる事も多々あり、その辺りも公式大会などでは見所に挙げられますので、観戦される方はその辺りも注目して頂くとパワーリフティング競技の楽しさが深まると思います。

表彰式・協賛品贈呈

今回の大会には写真の様に、多くの企業様にご協賛を頂いて盛大に開催する事が出来ました。

改めまして、ご協賛頂きましてありがとうございました。

表彰式&協賛品贈呈の様子(一部)

男女ベストリフター(MVP)のお二人

大会を振り返って

パワーリフティングの公式大会未経験の方や1〜2回出場の方から全国大会常連の方まで幅広く、皆さんパワーリフティングを楽しみ、熱のこもった試技を繰り広げてくれました。

大会後に

「とても楽しかった!」

「また次回大会も出場したいです!」

というお言葉を頂けた事は何よりも嬉しかったです。

次回大会も参加者の皆様に楽しんで頂ける様に企画運営を頑張りたいと思います!

ご体験・ご入会案内

現在8周年記念キャンペーン中

とってもお得です!

 

 

おすすめトレーニング製品:AmericanBarbell(アメリカンバーベル)

代表栗原がアンバサダーを務めるAmericanBarbell Japanですが、本当に高品質のトレーニング機材が多数揃っています。

一般のホームジムセットからスポーツクラブ、パーソナルジム、プロスポーツチーム、学校企業トレーニングセンターなど、その導入実績は多数あり評価も大変好評です。

実際に、日々の自身のトレーニングやパーソナルなどで使用した製品レビュー記事を栗原が書いておりますので、アメリカンバーベル 製品に興味がある方や気になっていた方はぜひ下記の記事からご覧ください。

また、製品の使用方法などの質問、購入代金が割引になる「クーポンコード」も栗原からお伝えできますので、ご購入される方はぜひSNSのDMや下記のお問合せフォームより必要事項を記載の上ご連絡ください。


製品レビュー記事:セーフティスクワットバーの使い方とメリットについて

製品レビュー記事:セーフティスクワットバーを使った効果的なトレーニング方法

製品レビュー記事:スイスマルチグリップバー(フットボールバー)の特徴と効果的なトレーニング方法

 

 

SNSの登録もお願いします

SNSでも情報発信していますので、ぜひそちらもお気軽に登録、フォローをしてください!

【Master Mind公式アカウント】

Twitter:@MasterMind_kt

Facebook page:@mastermind.pt

Instagram:mastermind2012ebisu

LINE@:@mastermind

【栗原個人アカウント】

Twitter:@kuririn_h

Instagram:hirokurihara

【沼川個人アカウント】

Instagram:numaxbonbayeah

 

メールマガジン

◉一般の方向け◉

プロのトレーナー、治療家が伝える身体のトリセツ3本柱

登録フォーム:https://88auto.biz/mastermind85/touroku/entryform5.htm

 

◉トレーナー、トレーナー志望などの専門家向け◉

Master Mind実力派トレーナー養成所メルマガ

登録フォーム:https://88auto.biz/mastermind85/touroku/sp/entryform1.htm

 

お役立ち情報

LINE@へ無料登録でお得な情報をいち早くGET!!

 

下の友達追加をクリックして頂くか、@mastermind】をクリックしてぜひ友達登録をお願いします!トレーニングや栄養、健康、などについて随時情報発信しています☆LINE@登録者限定の情報やサービス等もあるかも?です!!

友だち追加数

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です